こんにちは。CuiCuiフォトグラファー沼山かおりです*
まず、皆様にお詫びがございます。
今年の新緑撮影会ですが、お休みさせて頂こうと思います。
「新緑撮影会、是非!」というお言葉を頂いていたのですが、一身上の都合により開催が厳しく、本当に申し訳ないです。
そしてもう一点ございまして、以前ブログでチラリと告知させて頂きましたが、
newborn photoの方を内容リニューアルも含め、長期的にお休みさせて頂こうと思っております。
日常風景中心の新生児期の撮影はスタンダードプランで承っておりますので、
どうぞ宜しくお願いします。
最後に、今年の七五三などの秋のご予約についてですが、
こちらは8/15(水)からの一斉予約スタートとさせて頂いております。
沼山でお考えの方は、これ以前にも質問など何かあればお気軽にご連絡下さい*

さて、ちとプライベートで忙しい事ございまして、SNSの更新がパッタリ途絶えていたのですが、やっとブログを更新させて頂きます。
今日ご紹介するのは、1歳の時にも撮らせてもらった男の子の3歳記念撮影のお写真です!
CuiCuiの商品の『フレームL』の見本で使わせてもらってるご家族です。

今彼がハマっている電車の本を読むシーンからスタート。

いやあ、男の子の『極める力』って凄いですよね。
「こんなの知ってたの!?」
とママもビックリする程の電車通に成長した彼。


どんどん名前を当てていって嬉しそう。
かわええな〜。
そう、先日お互い男児を持つ友人と車に乗っていたのですが、
外に何だか変わった塗装の消防車が停まっていまして、
2人して、「お!あの消防車かっこいいじゃん!」と反応。
息子を愛するが故にかっこいい車に惹かれてしまう身体になってしまった35歳の女2人。
ねー、息子を持つと、車とか電車とか何とかレンジャーとか好きになってしまうのですよね。

そしてこちら!パパママが残しておきたいシーンだった、『晩酌』です。

いつも夜になるとこうしてビールを注いでくれるそうなのです♡
この日最初は「しなーい!」と言っていたのですが、パパがビールを取り出すと
「やっぱする!」と、こうして注いでくれました。

え、泡の感じとかめっちゃ上手いんですけど!!

「乾杯!」もしてくれる♡
仕事が終わって、家でこうして息子の注いでくれたビールを飲む時間は
パパにとっては幸せの時だろうな〜。

「ちょっと飲んでみるか?」
「ペロっ。」
「でも苦いから飲まないよ〜!」
と言ってます。

いちをオールフリーだし、舐めるくらいいっか!

でもやっぱ俺は麦茶で!

少なくなるとすかさず追加!飲ませ上手!!
ワインを注ぐように高くから落とすといいらしい。

おつまみは『じゃがりこ』で!

可愛い。

そしてママ、実は妊婦さん!

彼はもうすぐお兄ちゃんになるのです。

私は思うのですよ。
2人目が生まれることはとてもとても嬉しいし、楽しみ。
だけど、このたった1人の息子と過ごした蜜月の様なこの日々が終わってしまうのかなという寂しさもあると。

お腹の赤ちゃんに『じゃがりこ』分けてあげるお兄ちゃん。
でも、そうですね。
お兄ちゃんとしてのプレッシャーみたいなものは与えたくないけど、
でも息子がお兄ちゃんとなる姿は純粋に楽しみだよな、と。


こうして、最後の3人の時with『じゃがりこ』ショットが沢山撮れました。
そして見事に完食されました♡

イチャイチャ。


でも不思議ですよね。
今はこうしての3人の日常が、もうすぐですっかり変わる。
家族が増えるって一大事だし、その予感は日に日に大きくなりますね。

さて、ちょっとお出かけする事にしましょう。

こうやって走ってくるお子達って本当可愛い。
あと3歳って走ると舌がでがち可愛い。

ちょっといつものスーパーまでお買い物。

赤ちゃんのオムツを買いに来ました。

「ボクがもつ!」とお手伝い。

とっても力持ちです!

スーパーにも寄りました!

3人でお買い物に来るこんな日常ももうすぐ変わるね。

選んだおやつにシールぺったんしてもらった時のこの顔も本当可愛いです。
自分で持ちたいのだよね!

アンパンマンのぺろぺろチョコを持ってご満悦です。
はー可愛い。

そして最後は公園で遊んで帰る事にします。

ちんまりと遊ぶ姿の可愛い事。

木の周りをぐるぐる回って隠れんぼ。
こういう自然な姿が本当に可愛い。
子供は楽しい事を見つける天才だなって思う。

ポーズ写真もね。

滑り台もかっこよくフィニッシュ!

そして最後にカメラを構え、「いいお顔っ!!」と掛け声をかけたら
このおちょぼ口スマイルをくれました♡
ママも「えー!そんな事できるんだ〜!」と驚きの行動だった様ですが、
2,3歳になるとしてくれる様になる写真用のスマイルってのも可愛いのですよね〜。
この後、ここでバイバイしようとしたら、
「あ、送りますう〜〜。」と、彼(笑)
駅まで送ってくれました!
家からお買い物、公園から駅までと、ずっと自分の足で歩いていた彼。
こりゃ、お兄ちゃんになってからも心強いね!
また赤ちゃんが生まれた頃に会えるかな。
楽しみにしています。
そしてママさん、長い妊婦生活お疲れ様でした。
出産頑張って来てください!!
安産をお祈りしています*

